
2019.09.02
やっとこ
タイトルを何にしようかと思い、うかんだのが『やっとこ』
そこでふと、やっとこって方言なのかな・・・・と。
やっとこ、やっとこさ~、なんとも馴染み深い表現です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、やっとこリノベーション現場に行けたんです✨

キッチン、お風呂、床、クロス、等々のリノベーションです✨
元々とっても素敵なT様邸ですが、年月が経つと気になる所は出てきちゃいますよね。
キッチンやお風呂は綺麗になると嬉しいですよね!


間もなくクロスの張替え工事です✨

クロス工事が入る前に、コンセントの場所に穴をあけます✨
誰が見てもわかりやすいメモ✨

T様、もう少々お待ちくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北広島のT建設様の事務所は

新しいキッチンが設置されました✨
明日は設備工事が入る予定です✨
事務所が稼働しておりますので、工事の騒音の中でT建設様にはお仕事をして頂いている状況です。
そんな中、いつも笑顔で職人を迎えて頂き有難うございます✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北広島のS様所有のアパートの現場では

クロス工事と脱衣のCF張替え、シューズクローゼット移動✨
シューズクローゼットは移動というのか、壁に埋め込んだというか、リビングから見ると下駄箱のでっぱりが付加し壁のように見え、その上にカウンターを作りましたよ✨
表現が下手すぎですよね。実は写真を撮り忘れました・・・・・。
玄関がスッキリして使い勝手もよくなりました!
このシューズクローゼットを埋め込むのはS様のアイデアなんです✨
大家さんでもあるS様。アパートへの愛情がたっぷりだからなのか、部屋の空気が温かくて落ち着きます✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南区のA様邸の新築現場では

立派な基礎です✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは、、、、
『タピオカドリンク』についてです✨
今話題ですよね!私はコンビニのは飲んだ事がございますが、専門店では飲んだことがなかったんです。
コンビニで十分満足しておりましたから。
インスなどもね、特に熱心ではございませんので。
そんな私がついにタピオカデビューしちゃいました✨
お世話になっているコーディネーターさんが教えてくれたタピオカ屋さん✨

琴似にオープンしたお店の名前は 【 The TEA 】
台湾の方が粉から作っているそうです!
もっちもちのタピオカに本格的なお茶✨
タピオカではしゃいで良いのは女子高生だけだと思い込んでいた私の考えなどすっかり忘れ、キャッっキャッ言いなあっという間に飲み干しちゃいました✨
美味しかったな✨
コンビニのタピオカを飲んだだけで、タピオカの美味しさをジャッジしてはいけませんね。
すっかりタピオカファンの私でした✨
Sさん、有難う♡